3つの システムの アンプ等の 空き端子の パルシャット被せが 完了して
どのシステムも 空間定位が 向上したような。

ケーブルに 巻くのは あまりよろしくない情報が 有ったりで スルーして
コンセントの 空いてるところを パルシャットで 塞ぐことに。

埃対策で あちこちに 散らばっていた 3Pのコンセントキャップを 集めてきて
KAYAのシステムに パルシャットを 貼ったコンセントキャップを 投入。
空いてるコンセントの 半分も 刺せなかったけど  
静けさと ピントは メインの Scepterの部屋に 近付いてる感じ。

あと30個くらいは 3Pの コンセントキャップが 欲しくって
100均や 電気屋さんを まわってみるも 置いてない。

アマさんで 検索してみると       有りました。
購入履歴も 10年前で 有りました。
さっそく 6パックを ポチるも、販売数量制限で 3パックしか 購入出来ずでした。
E129A303-3B13-4245-9541-57D3049B0DCF

到着後、Mac+DAC系の 中継タップに 装着。
C41C67F3-6AA8-4642-9332-65B4218DA2DD
これで アンプ系と Mac+DAC系は すべて 塞がりました。
音の 分離が 良くなりすぎて 違和感を 感じたものの
しばらく 聴いていると それが あたり前になってきて、気持ちよくなったり。

余った7個の コンセントキャップは メインシステムの Disk再生系の タップに 4個
708651D2-AD04-4E09-8AC2-0A5C04DA0B3B

あと 3個は NSIT2000改(オルフィさんチューン)に。
4D4C9FB6-54E6-40E6-BA5D-214595DBF852
低域用 パワーアンプの A-60専用電源です。

サザンを 聴いてみると
楽器と ボーカルの 3D的な 分離が  なんじゃこりゃ    って 感じ。

ケニー・ドリュー・トリオも 生な感じで、音量下げても 生な感じが 変わらない。

うちの場合
ショボい再生系機器が スィッチングな ACアダプター電源を 多数 使用なので
ACアダプターが 発するノイズに 対して 効果が 発揮されてるような。
FMに ノイズが 乗る ACアダプターも 混ざっているし。
なので コンセントに パルシャットは、高級オーディオ機器を 使用されてる方々には 効果が 薄いかも。


コンセントキャップ、販売数量制限で ずぅ〜っと ポチれなかったのが
今日の 午後に 解除されたみたいで 3パック ポチれました。

あと 珠の部屋の Disk再生系タップに 6個と
メインシステムの DEQX用電源の Aray6 MK2と
高域と 中域の パワーアンプ用電源 TX-1000の 空いてるところに 刺さねば。

でも 4mあった パルシャットが 15cmしか 残ってない。
ポチりたいけど、プーなので ポチれない。
あぁ〜 悩ましい!